”あれ”の正体に迫れ!

1日の終わりを実感する瞬間、自分にとってそれはお風呂に入ること。
疲れが取れるということもあるが、何よりぼーっとできる瞬間が自分にとってかけがえのない時間だ。
しかし1度だけ、その時間に恐怖とそれに比例して楽しさを感じたことがある。

その日もいつも通り、疲れを癒すべくお風呂場へ向かった。
なんの変哲もない見慣れたお風呂場。
いつも通り身体を洗い、身体が冷える前に浴槽へ。
お湯に身体も温められ、疲れが一気に取れていく感覚…。
目を閉じながら「これを幸福と呼ぶのか」など、そんなことを考えていた。
陶酔感に浸り終え、ほっと一息。 その時、私の身体に”なにか”が触れた。
何も浴槽にはいなかったはずだ。おかしい。
恐怖を覚えながらも私は恐る恐る目を開けた。









そこにいたのは河童だった。
緑色の容姿に頭にお皿。誰がどう見ても河童だ。
なぜ河童がうちの浴槽に?まずこれはなんだ?
軽いパニックを起こしながら、私はボールくらいの大きさのそれに触れてみた。
水を含んでいるからか少し重いが、本物の河童でないことは確かなようだ。
これは何だ…気になった私は入浴をやめ、すぐさまうちにいた河童の正体について調べることにした。







【風呂 河童】で検索したところ、すぐに正体が判明した。
そう、あの河童はネットなどで普通に売られていたのだ。
調べたところ、この河童を浴槽に浮かべるだけで油を吸い取り、水をキレイにしてくれるらしい。
未知の生き物は実は便利グッズだったのだ。

河童と混浴もでき、しかも水もキレイになる…
年齢を重ねるにつれ、お風呂=疲れをとるものというイメージが強くなるが
無邪気に遊びまわっていた子供時代はどうだっただろう。
お風呂は自分のアイデア次第で、好きに楽しめるのだ。
一石二鳥のその商品に夢満開。
今後も定期的に河童との混浴を行おう、そう私は心に決めたのだった。
河童混浴の楽しさに目覚めた私が、水に浮かべる用のアヒルと遊ぶ用の水鉄砲を買いに行く日も近いだろう。

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 \ SUZURIでグッズ販売始めました / 

 https://suzuri.jp/WakuWakuCreators