新緑の眩しい季節。今月はアイキャッチのこいのぼりたちも季節を満喫していそうですね。
暖かさも増してくる五月は、仕事の異動や進学など、あわただしい4月を終えて一息つきたくなるような人も多いのではないでしょうか。人によっては連休もあり、レジャーや旅行を楽しみにしている人も多い中、五月病という言葉もあり、疲れや思い描いた新生活とのギャップなど、五月はいろいろ心身向き合うことが必要になる季節として、話題になりやすいのは毎年恒例です。
遠い場所へのレジャーもいいですが、この際、気候的にも恵まれた季節に、新しいプチストレス解消や、プチ楽しみを見つけるのはいかがでしょうか。一年の半ばに差し掛かり、来るべき厳しい夏に備えて心身の疲れを溜めない小技の引き出しを筆者も増やしたいところです。そして実際、思い描くと少しわくわくしてきます。
因みに筆者が今まで試したものには、いつも聞いてるラジオの局を変えてみたり、普段買わない雑誌を買って読むなどがあります。私は女性ですが、意外と硬派なビジネスマン向きのアイテム雑誌などを読んだときは、発見がありました。いつもしないことってとても新鮮なので小さなことですが、とてもおすすめです。
_アートボード-1.png?resize=724%2C1024&ssl=1)
さて、五月のカレンダーに出てくる鳥と鳥言葉たちも大変個性的です。自分や周りの人の面影に重ねてみてもおもしろそうですね。