私は水族館が好きです。
特にハンマーヘッドシャーク、所謂シュモクザメというサメが大好きです。
もともとサメが好きでサメの映画をいっぱい見て育ちました。
内容はほとんど覚えていませんが、サメのカッコよさは深く思い出と心に突き刺さったようで、
いまだに胸躍る愛しさを秘めています。
一般的にサメと聞くとオオメジロザメなどシュッとした骨格のサメをイメージする方が多いでしょう。
ではなぜシュモクザメなのか。
それはもちろん名前の由来にもなっているハンマーのようなT字の頭部!!
あの造形美はいつ見ても美しく、唯一無二の存在感を放っていると私は思います。
水族館の水槽を縦横無尽に泳ぐ姿は、彼らのまわりのみ時が止まったかのように錯覚してしまいます…
誰もが追い求めるかっこよさ、美麗なスター性をも兼ね備えており、
1度動いている姿を見たら最後、美しさに囚われてしまう…と贔屓目にみて感じています。

誰もを魅了するシュモクザメの動いている姿を拝むことができる水族館は私にとってパワースポットのような場所。
愛しい彼らとの逢瀬はいつも私を元気にしてくれます。
私のように推し魚を見つけるのも水族館の楽しみ方の1つですね。
たくさんの魚を見ることができるというのも水族館の魅力ではありますが私が水族館を好きな理由はもう1つあります。
それは楽しそうな人たちの笑顔が見れること。
水族館という空間は大人も子供も関係なく、
笑顔に満ち溢れ、みな目をキラキラと輝かせ泳ぐ魚と一緒に動き、全身で楽しさを表現しています。
あの空間のみで味わえる独特な感覚が私は好きで、わくわくを視覚化できていると思う瞬間です。
同じ空間にいるだけで、自分も幸せの仲間入りをしたと思える、そんな優しさがとても好きです。
水族館と聞くと、どうしても魚を見に行くと思う方が多いと思いますが 一歩水槽から離れて見てみてください。
幸せはたくさん近くに満ち溢れていますから。

推し魚と愉快な空間、そこで味わえる高揚感。
水族館上級者の楽しみ方をぜひ実践してみてくださいね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
\ SUZURIでグッズ販売始めました /